英語リスニング練習におススメ【英検準2級を目指す】聞くべきTed Talks その②

引き続き、英検準2級に必要となる、頻出単語2,001番~3,000番目の1,000語に最も効率よく出会うことのできる、Ted Talks の講演60 個を紹介していきます。 少しずつ紹介していきますが、全部のリストは以下のページをご覧ください。 songs2.herokuapp.com ま…

英語リスニング練習におススメ【英検準2級を目指す】聞くべきTed Talks その①

英語のリスニング力を磨くために、なんでも無闇に英語を聞けば良いのでしょうか。 それは非効率です。 使用頻度の高い単語から優先的に聞き取れる様になる練習をする方が効率的です。 使用頻度の高い単語を、耳で聞いて、脳がすぐ認識できるように練習すれば…

【英語初級者向け】不規則動詞を洋楽のヒット曲で覚える。

英語を学びたての頃に、英語嫌いになる最初の関門が、不規則動詞ではないだろうか。 不規則に変化する過去形、過去分詞形に、なぜそうなるのか、という理由は無いし、とにかく覚えるしかない。 でも英語のモチベーションが高い人は頑張るだろうけど、そうで…

タイポップのヒット曲でタイ語の基本単語を覚える!

前回のBlogで書きましたが、タイ語の基本単語1-1000語をなるべくカバーする、 タイポップのヒット曲(GMM grammy best of the yearに収録されているもの)の リストをホームページに載せました。 リストはこちら↓ https://songs2.herokuapp.com/thai_step_on…

タイのヒット曲でタイ語の基本単語を覚える

GMM Grammy 社が出している、毎年のタイポップのヒットソング集。 タイポップが大好きな私はよく聞いています。その年のベストヒットだけを集めたアルバムなので、どれもいい曲ばかりです。 さて、せっかくタイポップが好きなのだから、タイ語の頻出語2,000…

英語の頻出単語リストおススメ!

前回の記事で(↓リンクです)、英語の頻出単語リスト、どれがいいか、いろいろ議論しました。 snowman-yukidaruma.hatenablog.com 結論として、Wordfrequency infoというサイトが、 ①見出し語ベースで集計しておりわかりやすい、且つ ②幅広いジャンルから頻…

効率良く英語のリスニングを学べるTed Talksプレゼンテーション抽出プログラム

以前の記事で、英語のリスニング勉強用に、Ted Talksのプレゼンテーションをプログラミングで抽出してみた、と書きました。 snowman-yukidaruma.hatenablog.com 抽出してみた、というのは、基本的にどういうことをやっているのか、書いておきたいと思います…

英語の頻出単語リスト、どれがいい?

語学は、頻出単語から効率よく学んでいくべきだと思います。 では、英語の頻出単語はどれが良いのでしょうか。 結論から言ってしまえば、現状、無料でネット公開されているもので、良さそうなものは見つかっていません。(私が知らないだけかもしれませんが…

語学はリスニングで最後まで苦労する(苦労した)。。。

語学の目的は、人各々だと思います。 だから、各々の目的を満たす様に勉強すればよいと思います。 ある言語で論文を読むことが目的ならば、リスニングの勉強は不要だと思います。 でも、ある程度ネイティブと口頭で会話がしたい、と思っている人が大半なので…

【ついに見つけた】ナチュラルなスペイン語のリスニング練習に使えるpodcast

語学のゴールをどこに置くか、は人各々の目的によって異なっていいと思う。 その中で、自分としては、スペイン語もいつかは、英語やドイツ語と同じように、ネイティブと大体普通に会話できるし、テレビやラジオを見たり聞いたりした時には、ネイティブ同士が…

ドイツ留学は最高のトラウマ

昨日、ドイツ語のリスニング教材として、Direkt aus Europa auf Deutsch を紹介したら、意外にも見てくださった方も結構いるみたいで、ドイツ留学を目指している方も世の中にはまだまだいるのかな、と嬉しくなりました。 (Direkt aus Europa auf Deutsch の…

ドイツ留学を目指す方におススメのリスニング教材

僕と同じように、ドイツに留学したいと思っている人もいると思います。 リスニングは、本当によく準備していった方が良いと思います。 向こうへ行ってから苦労します(最初はとにかく会話という会話が聞き取れなくて、精神的にやられます)。 そして、留学し…

日本人は英語が得意

何個か前の記事で、将来、世界のみんなが数か国語ペラペラになったらなあ、みたいなことを書いた。 (「藤子不二雄と語学」という記事だと思う。) でも日本に目を向けてみると、実際は英語だけでも苦手意識のある人の方が、圧倒的に多いと思う。特に、会話…

タイ語の形態素解析やってみた

タイ語の分析をいろいろやりたいと思っていて、その為には形態素解析が必須と思われます。 形態素解析というのは、タイ語の文章があった時に、一つ一つの単語に分解(且つ単語の品詞や基本型なども確認)する解析のことです。 そういう作業を自動でやってく…

スペイン語の基本1,000語をラテン音楽で(ホームページアップロード)

先日の記事で書いた、スペイン語の基本1,000 語(日常会話の74%を占める)を歌詞で覚えるための、曲をホームページに載せました。 1,000語すべてはカバーできていませんが、このうちの562単語を歌詞でカバーする、21曲です。 曲名、タイトル、歌詞、及び基…

【悲報】社会人に語学は無理         (か?)

学生の頃、語学が大好きで、沢山勉強しました。 英語、ドイツ語、中国語、他にもいろいろ。 社会人になり、それも中堅と呼ばれる立場になりました。 語学は相変わらず好きです。 だから、一念発起して、また勉強し始めました。 わかってたことですが、、、、…

Ted Talks でどれを聞くべきか?プログラミングで分析して抽出してみた

英語のリスニング練習におススメのTed Talks。数千あるプレゼンテーションの中から、どれを聞くべきか? 最も効率よくリスニング練習できるプレゼンテーションを、Ruby でプログラムを書き抽出させてみました。 まず前提として、Ted Talks を聞くのは、2,000…

英語のリスニングにおススメ。あまりにも有名だけどTed Talks がやっぱりいい。

、、、すごく広告風なタイトルになってしまいました(笑) Ted Talks。有名なので、既に「知っているよ」という人にはすみません。 でも最近、やっぱり Ted Talks の存在は英語学習にとって偉大だとしみじみ思うので、 呟いてみます。 ある程度、語学の中級…

語学に語呂合わせは役に立つか?①

語学の単語の覚え方として、語呂合わせを用いている人は、どれ程いるだろう。 語呂合わせというのは、例えば英語なら、 interrupt (邪魔をする)→「飛行機を降りようとおもったら、”犬タラップ(と)”にいて 邪魔をする。」 これは何かの語呂合わせの本の広告…

スペイン語の基本1,000語をラテン音楽で(続)

昨日のブログ記事で、「スペイン語の日常会話で使われる単語の74%を占める、基本1,000語をなるべく効率よく学べるスペイン語の曲をRuby のプログラムでピックアップした」、と書きました。(下記ご参照。) snowman-yukidaruma.hatenablog.com 一応、ラップ…

スペイン語の基本1,000語をラテン音楽で

今日、スペイン語の動詞活用をひたすら練習する問題集を買いました(アマゾンで)。 明日届く予定。 スペイン語は動詞の活用が難関だと思うので、ガシガシやり込みたいです。 楽しみです。 さて、ガシガシやる勉強とは別に、スペイン語の音楽を楽しもうと思…

藤子不二雄と語学

謎のタイトルになってしまいましたが(笑) 私がどうしてこんなに語学が好きなのか、考えると理由は沢山あるのですが、いつも考えていると、心の奥底で、幼少の頃に読んだ藤子不二雄さんのある漫画に辿り着きます。 それは、「ボクラ共和国」という漫画です…

日本ではなぜか知られていないが、英語を磨くのにおススメしたいPod Cast

今日は(今日も?)学習はぼちぼちで、大して日記に書くこともないのですが、、、 せっかくなので、英語を磨くのに、おススメしたいPod Cast について、書きます。 (思い付き感が半端ないですが。) アメリカ人がやっているアメリカ人向けのPod Cast なので…

基本1,000語を知っていたら、本当にその言語はかなりわかる?(ドイツの経験から)

昨日、一昨日と、「どんな語学も頻出単語1,000~1,500 語を学べば、かなりわかるようになる」、と書きました。 それは本当か?と思われる方もいると思います。 そこで私の経験から言わせてもらうとすると、 実際かなり厳しい です。(すみません。) まあで…

スペイン語は1,000語学んだら何%理解できる?

さて、Twitterで「今年はスペイン語をメインに勉強しよう」と宣言したものの、中年の悲しい性(?)、重い腰が上がらない。ぴえん。(←中年にあるまじき言葉遣い。) 昨日の記事(?日記?)で、「1500 語くらい覚えれば、結構どんな語学も理解できるように…

語学を学ぶ時に、絶対に忘れてはいけないこと

偉そうなタイトルですみません。 でも、単に自分の語学学習の日記ではなく、少しでも誰かの役に立てればと思い、 自分の経験から、大事だと思うことを書いていきたいと思います。 語学を学ぶ時に、絶対に忘れてはいけないこと。 それは、語学というのは、あ…

中年でも語学を学べるのか?

若いころは、語学が大好きだったけど、仕事で忙しく、すっかり勉強しなくなって10年以上経つ。。。 仕事は3度の飯より大好きだし、誇りをもっているし、自分は今の仕事に出会えて幸せだと思っているけど、それだけじゃ何か物足りない。 世界は広い。いろ…